HDD&DVDビデオレコーダーの新製品「RD-Z1」の発売について 2005年2月9日
当社は、HDD&DVDビデオレコーダーの新製品として、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを搭載し、HDDにハイビジョン映像の録画が可能なフラッグシップモデル「RD-Z1」を商品化し、3月中旬から発売します。 新製品は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵し、高画質での録画・再生機能を搭載したフラッグシップモデルです。ハイビジョン映像をそのままの画質でHDDに録画(TSモード録画*1)することができます。また、HDMITM*2出力を使えば、ハイビジョン映像をデジタルのまま画質や音質を劣化させずに、HDMITM*2入力に対応したプロジェクターやハイビジョンテレビ等に出力することができます。一方、地上アナログ放送についても、従来のRDシリーズ同様にHDDやDVDにMPEG2エンコード記録(VR/Videoモード録画)することができます。TSモード録画とVRモード録画は同時録画が可能*3なので、デジタル放送とアナログ放送の2番組を同時に録画することもできます。 新製品は14bit/216MHzのビデオDAC*4を搭載することで、ハイビジョン映像処理能力にも余裕を持たせているため、高画質で安定した再生が行えます。また、振動を低減する高剛性シャーシや、高級AV機器で採用されている高画質・高音質を追及した部品を多数使用するなど、フラッグシップモデルにふさわしい徹底的にクオリティを追求した製品になっています。さらに、本製品は600GB*5のHDDを搭載しており、デジタルハイビジョン放送なら最大約55時間*6、アナログ放送なら最大約1071時間*7の録画が可能です。DVDマルチドライブはDVD-RAMが最高約5倍速、DVD-RWが最高約4倍速、DVD-Rが最高約8倍速の高速ダビング*8に対応しています。
新製品の概要
商品化の背景と狙い DVDビデオレコーダー市場は急激な成長を続けていますが、地上デジタル放送の放送地域の拡大に伴い、「地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵してほしい」「HDDにハイビジョン録画をして視聴したい、DVDにもダビングがしたい」というニーズが高まってきています。このような中、当社では、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを搭載したフラッグシップモデル「RD-Z1」を製品化しました。 新製品のおもな特長
新製品のおもな仕様
お問い合わせ先 一般電話用フリーボイス TEL 0120-96-3755
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |