HDD&DVDビデオレコーダー「RD-XS24」の発売について 2004年9月28日
![]()
当社は、業界最薄*1の高さ58mmの筐体にLAN端子を装備し、外出先からのメールによる録画予約や、地上アナログ放送波*2とインターネット*3の双方から番組情報を取得する電子番組表「DEPGTM(WEPGTMバージョン) 」などの多彩なネットワーク機能を搭載したHDD&DVDビデオレコーダーの新製品「RD-XS24」を商品化し、11月上旬から発売します。 新製品は、普及モデルながらLAN端子を装備し、当社のHDD&DVDビデオレコーダーの特長である「ネットdeナビ また、新製品は、80GB*5のHDDとDVD-RAM/-R/-RWの3種類のメディアに対応するDVDマルチドライブ*6を搭載しながら、本体の高さを業界最薄の58mmに抑えており、テレビまわりにすっきりと設置することができます。
新製品の概要
商品化の背景と狙い 当社が、2001年4月に世界で初めてHDD&DVDビデオレコーダー「RD-2000」を商品化して打ち出した「HDDに録る。DVDに残す」というコンセプトは、多数のユーザーに支持され、今日ではDVDレコーダーの70%がHDDを搭載したモデルとなっています*。 *当社調べ 新製品のおもな特長
新製品のおもな仕様
お問い合わせ先 一般電話用フリーボイス TEL 0120-96-3755
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |