ポータブルDVDプレーヤー「ポータロウ(TM)」の発売について 2004年3月4日
当社は、DVDを手軽に楽しむことができるポータブルDVDプレーヤーの新製品として、小型・軽量の本体に7型ワイドTFT液晶を搭載した普及モデル「ポータロウTM SD-P1400」を商品化し、4月1日から発売します。 新製品は、小型・軽量モデルながら、DVD-Video、DVD-R(DVDビデオフォーマット)、ビデオCD、音楽CD、CD-R/-RW(CD-DA、ビデオCD、MP3*1、WMA、JPEGの各フォーマット)など多様な光ディスクやフォーマットの再生に対応*2しています。書斎やダイニングテーブル、寝室などさまざまな場所へ持ち運んで映画や音楽を楽しんだり、お子様の学習教材として利用したりと、幅広いシーンで活躍します。 なお、オプション(別売)として、車の中での利用*4に便利なアウトドアキット(専用キャリングケースとシガーソケットから電源供給するカーアダプタコード)やテレビ番組を視聴するためのテレビチューナーキット(VHF/UHF/CATV)、付属品と同じ仕様のバッテリーパックを用意しています。予備バッテリーを購入すれば、さらに長時間のDVD再生を楽しむことができます。
新製品の概要
商品化の背景と狙い DVDプレーヤーの急速な普及とDVDのタイトル増加や低価格化に伴い、DVDを手軽に楽しむことができるポータブルDVDプレーヤーの市場が伸張しています。米国では2台目のDVDプレーヤーとしてのニーズも強く、2003年度で約200万台の市場となる見込みです*。
新製品の主な特長
新製品の主な仕様
[本体部]
[端子部]
[液晶画面部]
[付属品]
お問い合わせ先
東芝DVDインフォメーションセンター
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |