業界で初めて(*1)冷蔵庫内全室を電気的な仕組みで脱臭・除菌(*2)できる冷蔵庫の発売について 2003年9月2日
当社は、ノンフロン冷蔵庫の新製品として、冷蔵室・野菜室だけでなく、冷凍室・製氷室・切替室を流れる冷気も電気的な仕組みで脱臭・除菌し、家庭で冷凍する食品や氷へのにおい移りも防ぐことのできる「ノンフロンthe鮮蔵庫(せんぞうこ)」シリーズ2機種12タイプを10月1日から順次発売します。 新製品は、従来から、冷蔵室・野菜室(冷蔵ゾーン)に搭載している光プラズマによる脱臭・除菌装置に加え、冷凍室の背面ダクト中に、冷凍室・製氷室・切替室(冷凍ゾーン)を流れる冷気中のにおい成分を分解し、浮遊菌を不活性化するプラズマ発生装置を新たに追加した「ツインプラズマ」方式を採用しています。これにより、冷蔵ゾーンの脱臭・除菌だけでなく、冷凍ゾーンのにおい移りも抑えることができ、冷蔵庫内全室の食品を清潔においしく保存することができます。 当社は、2002年1月にノンフロン冷蔵庫を業界で初めて商品化しましたが*5、今回の新製品の発売により、7機種27タイプのラインナップで展開します。
新製品の概要
商品化の背景と狙い 2003年度の家庭用冷凍冷蔵庫の需要は、年間で約450万台が見込まれています。近年では、400L以上の大型冷蔵庫の構成が増えて*1おり、中でもその高い省エネ性と地球環境への配慮から、ノンフロン冷媒を使用した冷蔵庫の需要が増加してきております。
新製品の主な特長
新製品の主な仕様
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |