最大40倍の高倍率ズーム撮影機能を搭載したデジタルカメラ新製品の発売について 2003年7月24日
当社は、デジタルカメラの新製品として、最大40倍の高倍率ズーム撮影機能を搭載するとともに、シャッタースピードやフラッシュの光量をカメラが自動的に調整して手ぶれによる撮影ミスを軽減することで、高品質なズーム撮影を手軽に楽しむことができる「Allegretto M700(型名:PDR-M700)」を商品化し、8月中旬から発売します。 新製品は、有効画素数320万画素のCCDと、キヤノン製光学10倍ズームレンズ、デジタル4倍ズーム機能を搭載しており、最大40倍の高画質ズーム撮影が可能で、約30m離れた場所からでも人物の表情を捉えることができます。また、手ぶれが撮影に影響しやすい高倍率のズーム撮影は、シャッタースピードやフラッシュの光量、ISO感度などをカメラが自動的に調整して、手ぶれの影響を軽減します。撮影者は、視認性に優れた大画面2.5型低温ポリシリコンTFT液晶で被写体を確認してシャッターを押すだけで、サッカーや野球の試合、運動会に参加する選手や子供のアップといった迫力あるシーンを撮影することができます。 新製品には、携帯に便利なカメラケースをはじめ、離れたところからカメラ操作ができるワイヤレスリモコン、SDメモリカード(16MB)、AVケーブル、パソコンインターフェース用USBケーブル、画像管理ソフトなど、必要なアクセサリーを同梱しているほか、52mmのアダプターリングも付属させており、市販の適応フィルターを使った効果撮影やテレ・ワイドのコンバージョンレンズ撮影など、撮影の楽しさを広げています。 機能面では、電源を入れてシャッターを押すだけできれいな撮影ができるオート撮影モードはもちろん、早送りやコマ送りも可能な動画撮影、6つのシーン別モード撮影、本格的なマニュアル撮影、ベストショットが後から選べる最大6枚の高速連写撮影(4コマ/秒)といった目的に応じた多彩な撮影を実現しています。さらに、別売の指向性マイクを装着すれば狙った被写体の声を中心に拾う音声付き動画撮影も行うことができます。
開発の背景と狙い デジタルカメラの普及が進むにつれて、最近では様々な使用シーンの中で、遠くからでもきれいな撮影ができる高倍率のズーム撮影機能のニーズが高まっています。しかしながら、離れた場所を高倍率のズームで撮影する場合、手元のわずかな「ぶれ」が画像に大きな影響を与えるため、撮影に不慣れな人にとっては、撮影ミスが多くなってしまう傾向にありました。 新製品の主な特長
新製品の主な仕様について
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |