Bluetooth(TM)を利用した携帯端末の自動接続技術の開発について 2003年2月24日
当社は、BluetoothTMを搭載した2つの機器を10cm程度の距離に約1秒間近づけるだけで、特別な接続作業を行なうことなく端末間の接続を確立し、その後は両端末間を離しても端末間のデータのやり取りを継続することができる「BluetoothTM 自動接続技術」を新たに開発しました。 現在、赤外線通信(IrDA)や非接触ICカードを用いた同様のサービスが開発、一部のサービスに利用され始めています。これらの通信手段は、通信エリアを限定することで通信相手を特定していることから、通信中は機器の位置や姿勢を固定する必要があるなどの制約があります。これに対して、今回開発した「BluetoothTM 自動接続技術」は、広い通信エリア(端末間距離、見通し10m)というBluetoothTMの特長を残したまま、接続時だけ端末を10cm程度に近接させる方法であり、BluetoothTMの通信速度(723.2kbps)を活かして、代金決済だけでなく、割引ポイントやレシートのデータといった複数のサービス提供や、広告などの情報配信サービスにも応用が可能です。 BluetoothTM は、PCやデジタルカメラ、携帯電話などのデジタル機器を無線で接続し、画像や音声などのデータ通信をサポートする世界標準の近距離無線規格で、低価格、小型、低消費電力といった特長を持ち、さまざまな機器に容易に搭載することができます。当社は、BluetoothTM 規格の国内唯一のプロモーター企業であり、BluetoothTM の標準化団体(SIG: Special Interest Group)に参加し、BluetoothTM のグローバルな普及に向けて、積極的な活動を展開しています。 新技術の主な特長と、新技術で実現できる「モバイルコマース」の例は、以下の通りです。
参考:近距離通信手段の比較 「BluetoothTM自動接続技術」のイメージ図 お問い合わせ先
|
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 |