世界最小スライス幅0.5mmで16スライス同時撮影できるマルチスライスCTの販売拡大について 2002年11月8日
株式会社 東芝 株式会社東芝は、16スライス同時撮影が可能なマルチスライスCTとして、世界最小の0.5mmスライス幅での撮影を実現した「Aquilion Multislice (16スライスシステム)」の国内向け販売・納入を本格的に開始いたします。既に9月から日・米・欧の医療施設に設置*し、本格的な臨床が開始されました。当社は、平成15年3月までに「Aquilion Multislice (16スライスシステム)」について国内で75台の納入を計画しています。国内外の医療機関で本システムが本格的に導入されることにより、CT診断は従来の診断分野に加え、循環器疾患診断でも優れた成果をあげていくことが期待されます。 「Aquilion Multislice (16スライスシステム)」は、体軸方向に世界最大32mmの検出器を搭載し0.5mmから2mmまでのスライス幅で16スライス同時撮影が可能です。0.5mmスライスによる高分解能撮影により、従来のマルチスライスCTでは達成できなかった心臓全領域に亘る冠状動脈の描出や、脳血管領域での微細な血管構造の描出を可能としました。また、世界で唯一2mmスライス幅で16スライス同時撮影できることから、体躯部の検査においても頚部から恥骨までの高分解スキャンが僅か8秒で完了することができる等、患者の負担軽減と検査効率の向上を実現します。
Aquilion Multislice (16スライスシステム) の主要な検査能力 Aquilion Multislice (16スライスシステム)は、心臓・脳における微細血管の描出、体躯部の広範囲な高分解能撮影において、これまでのマルチスライスCTを超える機能を実現します。
Aquilion Multislice (16スライスシステム)は、診療報酬・保険制度が変革され診療業務の効率対費用が厳しく問われようとする日本の医療環境ニーズに応えるCTとして市場から大きな注目を集めています。 なお、東芝は国内CT市場でトップシェアを維持しており、当社は本システムの本格投入により、マルチスライスCT市場での60%以上のシェアを堅持していきます。 Aquilion Multislice (16スライスシステム) の主な特長
Aquilion Multislice (16スライスシステム)の主な仕様
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |