「ヒーター乾燥」付全自動洗濯機の発売について 2002年8月8日
当社は、2kg容量の衣類を乾燥できる「ヒーター乾燥」機能を搭載するとともに、洗濯槽全体を低速で回転させながら乾燥する(「そのまま乾燥」コース)ことで、シワを抑えた仕上げ乾燥を実現した全自動洗濯機の新製品「ちょっと乾燥 AW-D802VP」など2モデルを商品化し、10月1日から発売します。 新製品は、2kg容量の衣類を乾燥できる「ヒーター乾燥」機能を搭載し、洗濯終了後の衣類の乾燥や、天日干しをしても乾ききらなかった衣類の仕上げ乾燥、衣類の除菌仕上げなどが可能です。 新製品は、洗濯水位のコントロールとDDインバーターによる押し洗い水流により、洗剤濃度を上げて皮脂汚れをおとす「濃縮パワー洗浄」を搭載し、衣類の洗浄力を当社従来機種に対して約10%*3向上しています。
新製品の概要
開発の背景と狙い 乾燥機能が付いた洗濯機は、洗濯という家事労働を大幅に軽減する利点があり、市場が急速に拡大しています。そのような中、「乾ききらなかった衣類の仕上げ乾燥に使う」、「急に乾燥したいものがあるときや雨の日等、普段は使わないけれども必要時に乾燥機能を使いたい」など、ちょっとだけ乾燥したいというニーズが高まっています。 新製品の主な特長
![]()
![]() 給水時に段階的に給水を止めて攪拌することにより、洗濯槽の汚れ(カビや石鹸カス)を落とします。 つけおき洗いにより、汚れ(カビや石鹸カス)を分解します。 水が溜まっている状態で脱水をかけることにより、脱水槽上部まで汚れ(カビや石鹸カス)を除去します。 全体をすすぐことにより、汚れ(カビや石鹸カス)を機外に除去します。
新製品の主な仕様
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |