「Intel(R) Pentium(R)4プロセッサ 2.20GHz」を搭載したハイスペックノートPCの発売について 2002年6月20日
当社は、個人・家庭向けノートPCの新製品として、ノートPCでは最高速*の「Intel Pentium 4プロセッサ2.20GHz」を搭載し高い処理能力と快適な操作性を実現したハイスペックノートPC「DynaBook P5/522PME」と、ブロードバンドを楽しめるコストパフォーマンスに優れた「DynaBook E5/411CME」を商品化し、6月29日より発売します。 「DynaBook P5/522PME」は、インテル社の高速CPU「IntelR Pentium4プロセッサ2.20GHz」を採用するとともに、DDR256MBのメモリを搭載するなど、処理能力を向上しているほか、15型TFTカラー液晶を搭載するなど、デジタル映像や画像を快適に扱うことができる仕様としています。 「DynaBook E5/411CME」は、CPUに「モバイルIntel Celeronプロセッサ(1.13GHz)」を採用するとともに、ブロードバンド対応LANコネクタと世界58地域対応のモデムコネクタを標準装備し、マルチドライブ、FDDを備えた使いやすいオールインワンノートPCです。 今回の新製品の投入により、当社の個人・家庭向けノートPCは、「DynaBook」、「DynaBook SS」、「Libretto」合わせて7つのシリーズをラインアップすることとなります。当社は、今後もノートPCのリーディングカンパニーとして、エントリーモデルからハイパフォーマンスモデル、モバイルユースなど、幅広い用途に合わせた製品を提供していきます。
新製品の概要
新製品の特長 <ノートPC「DynaBook P5/522PME」>
<ノートPC「DynaBook E5/411CME」>
<共通>
お問い合わせ先
なお、新製品情報は当社のPC総合情報サイト「dynabook.com」(http://dynabook.com/)でも提供します。
|
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 |