東芝・日本ベリサイン 電子証明書を格納したICカード統合ソリューションに関する協業について 2002年5月29日 株式会社 東芝 日本ベリサイン株式会社 株式会社東芝(本社:東京都港区、取締役社長:岡村 正、以下 東芝)と日本ベリサイン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:川島 昭彦、以下 日本ベリサイン)は、電子証明書を格納したICカードの統合ソリューションについて協業することに合意し、本日から営業活動を開始します。 協業内容は、世界的に実績・定評のある日本ベリサインの企業向け電子認証局構築サービス「VeriSign 電子証明書を発行する「認証局システム」には高度な信頼性が必要であり、この「認証局システム」と連携していないICカードの発行は、ユーザ(導入企業)の運用コスト増加を招いていました。 両社は、競争力あるソリューションを提供することによって、電子証明書用ICカード市場をリードし、市場規模の拡大を目指します。 背景 近年、eビジネスの拡大、電子署名法の制定、e-Japan/電子政府計画の推進・普及と共に、ネットワーク上における利用者本人の確認手段として「電子証明書」を利用するケースが増大しています。 「VeriSign OnSite」の概要と特長 概要
特長
東芝「TARGUSYS(ターガシス)」の概要と特長 概要
特長
日本ベリサイン株式会社について 1996年、VeriSign, Inc.(NASDAQ:VRSN)の最初の海外法人として設立された日本ベリサインは、ウェブサイト、エンタープライズ、Eコマース サービスそして個人に対してインターネット上の信頼を提供するリーディング・カンパニーです。同社はドメイン名、重要なウェブ・アイデンティティを提供するデジタル証明書サービス、そしてオンライン事業者が安全なEコマースと通信を展開するために欠かせない電子認証とトランザクションの基盤を提供します。日本ベリサインのサービスはウェブサイト(www.verisign.co.jp )あるいは営業部、日本ベリサイン販売代理パートナーからお届けしています。 お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |