長時間録音が可能なSDメモリカード対応ICレコーダの発売について 2002年5月14日
当社は、質量約57g(電池含む)と小型軽量で約16時間50分*1の長時間録音が可能なSDメモリカード対応ICレコーダ「IC-SD2」を商品化し、6月1日から発売します。新製品は、モバイルオーディオプレーヤーとしても利用することができ、付属のMicrosoft 録音時間は、64MBのSDメモリカード(付属)使用時で、標準(SP)モードで最大約16時間50分、高音質(SuperHQ(SHQ))モードで最大約3時間です。また、128MBのSDメモリカード(別売)にも対応しており、最長で約34時間*2の長時間録音が可能です。
新製品の概要
商品化の背景と狙い ICレコーダは、会議や講演会などでの録音の他、パソコンと連携した利用が可能なことから、急速に市場が伸長してきており、02年度も前年度比111%の40万台の需要が見込まれています。こうした中で、手軽に持ち運べる携帯性や長時間録音、高音質といった機能だけでなく、口述録音した内容をパソコンで保存・編集するなど、拡張性に対するニーズが高まってきています。一方、音楽配信サービスも普及してきており、本サービスに対応したオーディオプレーヤーの市場拡大も見込まれています。 新製品の主な特長
新製品の主な仕様
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |