| 新製品の主な特長 個人・家庭向けB5ノートPC  「DynaBook SS DS50C/1CA」 
 個人・家庭向けA4オールインワンノートPC  「DynaBook DB65P/4RA、DB60P/4RA2、DB60P/4DA2、DB50C/2DA、DB50C/2CA、DB50C/DC8」 
  「BluetoothTM PCカード」  「BluetoothTM ワイヤレスモデムステーション」 
 | 
|  | プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 |  | 


 
				
			 Office 2000 Personal」をプレインストール、
Office 2000 Personal」をプレインストール、 )を装備し、 高い拡張性を実現します。なお、標準バッテリで最大約1.5時間、 専用オプションの「大容量バッテリ」(型番PXBAL004)の使用により、 最大約3.0時間のバッテリ駆動を実現し、外出先や移動中の作業にも十分対応することが可能です。 充実した基本機能で、デスク上でも、持ち運んでモバイル機器としても活用いただける1台です。
)を装備し、 高い拡張性を実現します。なお、標準バッテリで最大約1.5時間、 専用オプションの「大容量バッテリ」(型番PXBAL004)の使用により、 最大約3.0時間のバッテリ駆動を実現し、外出先や移動中の作業にも十分対応することが可能です。 充実した基本機能で、デスク上でも、持ち運んでモバイル機器としても活用いただける1台です。 768ドットの高解像表示が可能なため、 高輝度・高精細な表示を実現しました。 さらに、ビデオチップ「ATI RAGETM Mobility-M(VRAM 4MB)」を搭載し、 内部ディスプレイ使用時は、フルカラー表示1,677万色*の豊かな色表現が可能です。 また、外部ディスプレイに接続すると、最大1,280
768ドットの高解像表示が可能なため、 高輝度・高精細な表示を実現しました。 さらに、ビデオチップ「ATI RAGETM Mobility-M(VRAM 4MB)」を搭載し、 内部ディスプレイ使用時は、フルカラー表示1,677万色*の豊かな色表現が可能です。 また、外部ディスプレイに接続すると、最大1,280 プロセッサ(650MHz)」を採用、 CPU内蔵の256KBのセカンドキャッシュや、128MBの高速SDRAMメモリ(最大256MBまで増設可能)により高速処理を実現するほか、 Ultra DMA対応の大容量20GB HDD*を搭載しているので、 デジタルカメラで撮影した画像やビデオ映像を保存するときにも、ゆとりがあって安心です。
プロセッサ(650MHz)」を採用、 CPU内蔵の256KBのセカンドキャッシュや、128MBの高速SDRAMメモリ(最大256MBまで増設可能)により高速処理を実現するほか、 Ultra DMA対応の大容量20GB HDD*を搭載しているので、 デジタルカメラで撮影した画像やビデオ映像を保存するときにも、ゆとりがあって安心です。