「スマートメディア」による書籍朗読パッケージソフトの発売について

2000年2月25日

角川書店他の有力コンテンツを商品化

 当社は、「SmartMediaTM(スマートメディア)」を記憶媒体に、 小説やラジオドラマなどを収録した書籍朗読パッケージソフト〔愛称:SmartNovelsTM(スマートノベルズ)〕を商品化し、 2000年2月29日から発売します。

 今回発売するのは、株式会社角川書店の協力を得て、 同社が発行している西村京太郎、内田康夫など人気作家の小説をナレーターが朗読したものや、 「黒い家」などのラジオドラマを収録した10タイトルです(詳細は別表を参照願います)。

 現在販売されている書籍朗読やラジオドラマのソフトは、 CDやカセットテープに収録されており、メディアカードを媒体に使用したソフトの発売はこれが初めてです。
 メディアカードを媒体にすることで、小型で携帯性にすぐれたプレーヤーで再生でき、さらに音飛びの心配もないため、 通勤通学や移動時など利用できる環境が拡大します。

 販売は、東芝デジタルフロンティア株式会社(代表者:取締役社長 小見山 岡,住所:東京都港区)が、 インターネット(http://www.sumame.com)および全国約50店舗の家電量販店(家電量販店での販売開始は2000年3月10日)を通じて行います。
 さらに、将来はラインナップの充実にあわせて、書籍流通ルートやコンビニエンスストア等へ販路を拡大していく計画です。

 価格は、「スマートメディア」が1枚のタイプ(収録時間 約50分)で2,980円(税別)、 「スマートメディア」が2枚のタイプ(収録時間 約80分)で4,980円(税別)です。

 当社は、これを機にメディアカードを利用したソフトの可能性をさらに拡大していく考えで、 財団法人NHKサービスセンターの提供によりNHKのラジオドラマや落語を収録したソフトの発売を計画しているほか、 文藝春秋社や講談社等の出版社や他の有力放送局とも協議を進めています。 今後、商品ラインナップの充実を図るとともに、 画像や音声合成技術との組合せによる新しいコンセプトのパッケージソフトの開発も行い、 これらを合わせて本年末までに約100タイトルを発売する予定です。

 本商品の形式は、ID付きスマートメディアで、 ネットワークオーディオ方式「Solid Audio(*1)」を採用し、 SDMIの規格に準拠しています。
 再生は、当社が昨年末に発売したシリコンオーディオプレーヤー「diGO(ディーゴ)」〔型名:MM300〕をはじめ、 「スマートメディア」が装着可能で、TwinVQ/InfoBindに対応している機器で行います。

 当社は、今回の書籍分野における角川書店との連携をはじめ、 今後も有力なコンテンツ提供元と連携し、良質なコンテンツを準備するとともに、 これらを音声合成、動画処理、配信等のデジタル技術と融合させることによりメディア・コンテンツ事業の一層の拡大を図ります。

*1: Solid Audio は、東日本電信電話株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社神戸製鋼所が提唱するネットワークオーディオ方式であり、圧縮方式には「TwinVQ (*2)」、著作権保護方式には「InfoBind(*3)」を適用しています。
*2: TwinVQは、日本電信電話株式会社の開発した高音質音楽圧縮技術です。
*3: InfoBindは、東日本電信電話株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社神戸製鋼所の共同開発による著作権保護方式です。

 SmartNovelsTMの概要は以下のとおりです。


別表:今回発売する10タイトル
今後発売を予定しているラインアップ
各社の概要
お問い合わせ先


SmartMediaTMは株式会社東芝の商標です。
SmartNovelsTMはトスカドメイン株式会社の商標です。


プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。