新デザインのフラットワイドテレビ「FACE」7機種の発売について 2000年2月24日
当社は、画面回りのフレーム幅が細い新デザインを採用するとともに、 鮮明な映像と迫力ある重低音を再現する36形フラットワイドテレビ「FACE 36ZX720」など7機種を4月1日から順次発売します。 新製品は、スピーカーの配置やブラウン管の構造などを見直すことにより、 従来同形機種と比べ約半分の細さのフレーム幅を実現*1すると同時に、 フレームの縁色をシルバーにしているので、従来同形機種よりも画面が大きく感じられるとともに、 フレームによる画面への圧迫感が少なくなりました*2。 また、本体の横幅は業界最小クラスのコンパクトサイズ*3を実現しており、 省スペース化を図っています。 さらに、新開発の動画処理技術「デジタルVプログレッシブ回路」を搭載しています。 従来のプログレッシブ方式の動画処理では、映し出す画像情報は、 1つ前のフィールドの画像情報との比較により画像の動きを検知し、 情報を作り出していたため、動画像になると斜め線がギザついて見えることがありました。 新製品では、画面全体で約240万通り*4の動きベクトル検出を行い、 画像の動きの方向と量を算出し、この情報に基づいて映像信号をずらしてプログレッシブ処理します。 これにより、解像度が当社従来比約2倍にアップした鮮明な映像を再現します。 また、重低音専用スピーカーを搭載しており、映画ソフトなどの臨場感あふれる重低音を再現することができます。 加えて、今後発売予定のデジタル放送受信チューナーを接続させることで、 BSデジタル放送や地上波デジタル放送の受信が可能です。 「ZX720シリーズ」は業界初のD4端子を搭載し、他の機種はD3端子を搭載している*5ので、 デジタル放送やDVDなどの高画質メディアを簡単に接続でき、 高画質の映像を忠実に再現します。
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |