64メガバイトのスマートメディアの商品化について 1999年7月29日
当社は、256メガビットNAND形フラッシュメモリを2個搭載することによって64メガバイトのメモリ容量を実現したスマートメディア「TH58512DC」を開発し、 本日からサンプル出荷を開始します。9月から月産5万枚の規模で量産を開始する予定です。 新製品は、スマートメディアの仕様統一や普及促進を図る任意団体であるSSFDCフォーラムにおいて規定された仕様に準拠するとともに、 64メガバイトの大容量を実現しており、高画素タイプのデジタルスチルカメラや新規用途である音楽用途にも十分対応することができます。 また、256メガビットNAND形フラッシュメモリを2個積層したスタックタイプのTSOPパッケージ品「TH58512FT」についても、 本日からサンプル出荷を開始します。
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |