エリクソン東芝通信システム株式会社と日本エリクソン株式会社の合併について 1998年7月1日 日本エリクソン株式会社 株式会社 東芝 エリクソン・グループと株式会社東芝はエリクソン東芝通信システム株式会社(本社:神奈川県横浜市) と日本エリクソン株式会社(本社:東京都千代田区)を1998年7月1日付けで合併することに合意しました。 合併後の社名は日本エリクソン株式会社とし、 本社は東京都千代田区に置きます。 合併時の従業員数は約800名、売上高は年間で約1,000億円の見込みです。 エリクソン・グループが主たる株主となりますが、株式会社東芝も引き続き資本参加します。 エリクソン・グループと株式会社東芝は、 1992年9月にエリクソン東芝通信システム株式会社を設立し、 デジタルホン・グループおよびデジタル・ツーカー・グループを主たる顧客とする移動通信インフラ構築事業を行ってきました。 設立以来、両株主会社の協力の下、業績は順調に伸長しています。 日本エリクソン株式会社は、NTT移動通信網株式会社(NTTドコモ)を主たる顧客とし、 日本での移動通信インフラ事業を担当しております。 1990年11月の設立以来、日本市場でデジタル移動通信システムや交換システム事業を展開し、 好業績をあげて来ました。 今回の合併により、両社のマーケティング部門、 技術部門のリソースの効率的活用をすすめます。 これにより、急速に変化する日本の通信市場において、 より効果的で高品位の製品・サービスを提供できる体制作りを図ります。
![]() ![]()
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |