背景と提携の狙い 近年、企業基幹システムのオープン化によるライトサイジングや、 インターネットを活用したグローバル情報システムが増大しています。 一方、PCサーバに代表される低価格サーバを、 企業情報システムに利用するケースはますます増えており、サーバOSへの要件として、 365日24時間稼働の信頼性とスケーラビリティが重要になっています。 サンの Solaris は、デスクトップやサーバプラットフォームとして業界トップのUNIX・OSであり、 97年においては、全UNIXの出荷本数の28%を占めています(IDC調べ)。 今回の3社による提携は、東芝の高信頼化ソフトウェアやハードウェア、 オラクルのデータベースソフト、サンの Solaris 技術を組み合わせることにより、 ユーザに対して信頼性、スケーラビリティに優れた32 bit、64 bitアプリケーションの選択肢を提供し、 インテルアーキテクチャベースの Solaris 市場をさらに拡大させるものです。 東芝のねらい サンのねらい オラクルのねらい インテルのねらい
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |