部品材料製品の販売会社の発足について 1998年3月23日 当社は、部品材料事業の販売力強化と営業効率向上を図るため、 現在、当社の代理店である三和株式会社の株式を過半数取得し、 4月1日付で社名を東芝マテリアル販売株式会社に変更して、 当社部品材料製品の販売会社として営業活動を開始します。 三和は、現在、当社の代理店として、情報・通信や自動車、家電、 OA機器をはじめとするさまざまな分野で使用されている特殊金属材料やファインセラミックス材料、 各種材料部品などの販売を行ってきています。 新会社の資本金は、4,500万円で、初年度の売上は60億円を見込んでいます。 また、営業拠点は当初、東京、名古屋、大阪の3箇所で、98年10月には仙台、富山、 松本、広島に設置する予定です。 当社は、部品材料事業をエレクトロニクス産業の根幹として、 今後も成長が期待される分野と位置づけており、 部品材料の高機能化・高付加価値化に向けた製品開発を進めています。
![]() ![]()
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |