高精細DVDの実現に向けた技術開発について 1997年2月24日
封切り映画館と同等以上の高品位映像の再生を実証
今回試作した試験システムでは、現行DVDの約1.6倍の 片面7.5ギガバイト、両面15ギガバイトの大容量ディスクを用い、 1枚のディスクに平均画像圧縮レート14Mbps(可変レート)の 高品位映像を両面で133分間収録・再生することを可能にしており、 パッケージメディアとしてのDVDの可能性を実証するものです。 高精細DVDを実現するためには、(1)更に大容量で高密度の ディスクを製造する技術、(2)より大量の映像情報を効率よく 画像圧縮(エンコード)処理する技術、(3)より高密度なディスクから 信号を読み出すための短波長半導体レーザ開発と、 高精度のサーボ制御技術、(4)読み出した大量の信号からリアルタイムで 映像再生するためのデコード処理技術などが必要となります。 なお、本試験システムは、3月4日から9日まで開催する 「TOMORROW21 東芝技術展」で展示します。
![]() ![]()
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |