新製品の主な特長

  1. ノートパソコン用に新たに開発された低消費電力タイプの高速CPU 「Pentium(R)プロセッサ(150MHz)」を 搭載するとともに、メインメモリにEDO(Extended Data Out)モード対応の 高速DRAMを16MB、2次キャッシュメモリに256KBのパイプライン バーストSRAMを採用するなど、ノートパソコンとして世界最高速の処理性能を 実現しています。

  2. 自社開発のノートパソコン用PCIチップセットを搭載し、32ビットの データバス幅での高速データ転送を実現しています。これにより、 デスクトップパソコンで標準のPCIバスでの高速データ転送がノートパソコンでも 可能となり、高速CPU「Pentium(R)プロセッサ 」の能力を最大限に引き出すことができます。さらに、このPCI チップセットにより、PCIバスでのホットドッキング機能を実現しています。

  3. PCカードの規格「PC Card Standard」に準拠した「CardBus」対応の 32ビットPCカードスロットを2スロット装備しており、TYPE IIなら2枚、 TYPEIIIなら1枚装着できます。
    このため、LANカードやSCSIカードなど「CardBus」対応の PCカードを使うことにより、動画像やプレゼンテーションなどの大量のデータも PCIバスで高速に転送することができます。

  4. CPUに負荷をかけずに動画や音声情報を高速に転送するPCカードスロット 「ZV(Zoomed  Video)ポート」を採用しています。PCカードとビデオチップや サウンドチップとを直結することができるため、フルモーション(30コマ/秒)の 動画再生が可能となり、テレビ並の高画質の映像をノートパソコンで楽しむことが できます。「ZVポート」は、DVD時代の高画質な動画データ処理を先取りした 新しいPCカード規格です。

  5. 64ビット内部処理機能を備えた高速グラフィックアクセラレータチップ 「CT65550」を搭載しています。12.1型の大形TFTカラー液晶ディスプレイで 1,024X768ドット(XGA)の高解像度表示を実現しており、65,536色同時表示が 可能です。また、外部モニタとの接続もでき、1,280X1,024ドットで256色 表示が可能です。

  6. PCIカードスロットを装備し、パソコン本体の電源を入れたままでも簡単に 着脱できるホットドッキング機能に対応したノートパソコン用の拡張装置 「デスクステーションV Plus」を用意しています。これにより、デスクトップ用の 最新PCIカードをノートパソコンでも利用できるなど、デスクトップパソコン並の 拡張性を確保するとともに、ノートパソコンとして真のPlug&Play(プラグ・アンド ・プレイ)機能を実現しています。

  7. ノートパソコン本体に搭載可能なATAPI準拠の6倍速CD-ROMドライブ 「CD-ROMドライブキット6」をオプションとして用意しています。

  8. 「Enhanced-IDE」規格で接続された大容量2.1GBハードディスク装置を 搭載しています。また、基本ソフトウェアとして「Windows95」または 「Microsoft(R) Windows(R)Version3.1」 (Microsoft(R) MS-DOS(R) Version6.2/Vを含む)を あらかじめインストール済みです。

  9. インターネット、パソコン通信、FAXの送受信などを可能にするボイス機能 付き高速モデム(データ:V.34対応28,800bps、FAX:V.17対応 14,400bps)を 内蔵するとともに、携帯型情報機器とのデータ交換を容易に行えるIrDA1.0準拠の 赤外線通信インタフェースを標準装備しています。
    また、留守番電話機能などを実現する高速モデム対応の「マルチメディアコネクト」、 リモートファイルアクセスなどを実現するIrDA1.0対応の「TranXit」を インストールしています。

  10. 「SoundBlaster Pro」互換のサウンドチップを搭載するとともに、マイク、 ステレオスピーカを内蔵するなど、サウンド機能を標準装備しており、 迫力あるサウンドを楽しむことができます。
    また、テキストファイルの読み上げを行う「おしゃべりテキスト」や、 時刻の読み上げを行う「おしゃべり時計」など、「Windows95」上で 動作する自社開発の音声合成ソフトウェア「東芝音声システム」を搭載しています。

  11. ノートパソコン用2次電池として、世界最大容量の60.5Wリチウムイオン 電池を採用するとともに、CPUやハードディスクをはじめとする各装置に省電力 機構を採用し、約3~3.4時間のバッテリー駆動を可能にしています。


 なお、当社は、「国際エネルギースタープログラム」(*)の参加事業者であり、 新製品は「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合しています。

(*) 通産省が地球規模の問題である省エネルギー対策に積極的に取り組むため、 エネルギー消費の低減性に優れ、かつ、効率的な使用を可能とする製品の開発および 普及の促進を目的として制定した制度。


プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。