富士工場における家庭用ルームエアコン生産累計1,500万台の達成について 1996年3月13日 当社富士工場(工場長:浅沼 肇, 静岡県富士市)における家庭用ルーム エアコン生産累計台数が、本日をもって1,500万台を突破します。 当社はこれを記念し、同工場において記念式典を本日開催します。 当社は、昭和28年に柳町工場でルームエアコンの生産を開始し、その後、 昭和34年12月にエアコンの生産拠点を富士工場に移管しました。 以来36年間、富士工場は、ルームエアコンをはじめ業務用エアコンなど、 当社のエアコン事業の開発・生産の拠点として生産活動を続け、本日をもって 同工場における家庭用ル-ムエアコンの生産累計台数が1,500万台を 突破することになりました。 富士工場では、昭和36年には世界初のスプリット形エアコンをはじめ、 昭和56年には国内初のインバーターエアコンを開発・生産するなど、 常に業界をリードした製品を世の中に送り出してきました。 本日完成予定の1,500万台目のルームエアコンは「RASー251GD」で、 今年度「グッド・デザイン商品」に選定されるとともに、「省エネバンガード21」 の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した製品です。 なお、本日の生産累計1,500万台を記念して、富士市内の3つの福祉施設 (「ふじいずみ」「市民ふれあいバンク」「吉原つくし」)に当社のエアコンを 寄贈します。 当社は、今回の累計生産台数1,500万台の達成を空調事業発展のワンステップ として、今後さらに同事業の国内外への積極的展開を進めて参ります。
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |