イベント情報詳細

【Webセミナー】次世代ビジネスのための知財DXプラットフォームpart1
(構成サービス紹介編)

2021年コーポレートガバナンス・コードの改訂により、経営戦略や経営課題との整合性を意識した、知財・無形資産への投資と活用を基にしたイノベーションによる競争力の維持・向上が求められています。
これらを推進するためには、人材・技術・コストなどの情報を効率的に蓄積・管理し、分析と活用を進めていくことが重要です。
本セミナーでは、これらを実現する上で必要となる「知財DXプラットフォーム」を構成するサービスをご紹介します。
是非、この機会にご参加頂きたくご案内申し上げます。

開催概要

主催 東芝デジタルソリューションズ株式会社
共催 IPwe Japan株式会社、ウイングアーク1st株式会社
開催日時 2023年10月25日(水)13:00~15:20
 ・Session1 13:00~13:40
 ・Session2 13:50~14:30
 ・Session3 14:40~15:20
  ※ご興味のあるSessionの時間に、アクセスしてください。
開催場所 Webセミナー
※お申込み完了後に、動画視聴ページURLをメールにてお送りします。
参加費 無料(事前登録制)

プログラム

13:00~13:40 
Session1 東芝デジタルソリューションズ株式会社
「活用を睨んだ知的財産情報の一元管理と管理業務の効率化を推進する、
SaaS型 知財管理サービス IPeakMSのご紹介」
知財・無形資産の投資・活用のための重要なカギとなるのは「データの蓄積・管理」ですが、本サービスでは知的財産に関わる管理情報・評価情報・契約情報・経費情報をクラウド上での一元管理を実現します。また、設定のみの作業でワークフロー、自動出力/通知/国内外審査経過情報取込ができることで、業務効率化に繋がります。本セッションでは、知財管理サービス IPeakMSのサービス概要および、特徴的な機能について、デモを交えてわかりやすくご紹介します。

13:50~14:30
Session2 IPwe Japan株式会社

「経営に役立つ特許ポートフォリオの質や有効性、価値を提供する、
知財管理戦略ターミナル Smart Intangible Asset Management (SIAM) のご紹介」

知財・無形資産の投資・活用について、いかにわかりやすく情報開示するかが多くの企業の課題となっています。知財管理戦略ターミナル(SIAM)を活用いただくことで、独自のAIでお客様の特許ポートフォリオの質や有効性、価値を分析して経営に役立つ指標と答えを提供し、また、ブロックチェーン技術により実現したIPweデジタル資産(特許NFT)を用いて、特許データを安全に保管し、特許の活用(マーケットプレイスでの取引、プール、融資)も可能にします。本セッションでは、デモを交えて、IPweのプラットフォームをご紹介します。

14:40~15:20
Session3 ウイングアーク1st株式会社
「データを集約・可視化、アクションにつなげるBIダッシュボード 「MotionBoard」のご紹介」
知財情報をはじめ、会計/販売/製造/顧客管理など、企業には様々なデータが存在しますが、そのデータを上手く”活用”できているでしょうか?

散在した大量のデータをExcelやAccessを駆使し、膨大な時間をかけて、会議で使用するため”だけ”のレポートを作成しているという方も多いのではないでしょうか?
MotionBoardは、様々なデータを集約、分かりやすく表示することができるため、データを活かし、
“素早い課題発見や要因特定、意思決定”に繋げることが可能となります。
本セッションでは、MotionBoardの特長や活用のポイントを、事例やデモを交えてご紹介します。

※同業他社・個人のお客様からのお申し込みはお断りする場合がございます。

関連セミナー

関連ソリューション

お問い合わせ

東芝デジタルソリューションズ株式会社
ICTソリューション事業部 知財ビジネス技術担当
Mail:tdsl-IPS-unyou@ml.toshiba.co.jp