東芝ブースご案内と出展商品のご紹介
弊社は、フィルム、鉄・非鉄、繊維などの素材及び素材加工技術などを紹介する「コンバーティングテクノロジー総合展2024(CONVERTECH 2024)」(2024年1月31日(水)~2月2日(金))に出展します。製造ラインの最適な品質検査を実現するソリューションをご紹介いたします。
品質検査~運用・保守までの現場を知る当社が、東芝独自の光学検査やAI技術による外観検査の自動化への取り組みに興味を持っていただけると幸いです。
ご多忙中とは存じますが、ぜひご来場賜り、ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
会期:2024年1月31日(水)~2月2日(金)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟6ホール
スマート生産管理ゾーン
東京都江東有明3-11-1
主催:株式会社加工技術研究会
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
参加費:無料(事前登録制)
東展示棟 6ホール ブース 6T-21
展示品コーナー
こんなお困りごとはありませんか?
☑微細欠陥の検出ができない
☑高速ラインで多様な欠陥で困っている
☑検査閾値が厳しいため過検出気味で困る
☑検査装置の品種設定が難しすぎる
展示会場では、東芝独自の光学検査技術やAI検査のデモンストレーションを行っております。
外観検査でお困りでしたら、弊社ブースへのご来場をお待ちしております
外観検査の検出能力向上
光学検査技術「OneShotBRDF」
●光の反射角度を選択する「多波長同軸開口フィルタ」を組み合わせた光学検査技術により、僅かな散乱光をワンショットで撮像可能
※OneShotBRDFは、東芝情報システム株式会社の登録商標です
外観検査の自動化を促進
シート材、PTP包材、金属ミクロ組織の外観検査を高精度に自動化「外観検査装置」
●シート材表面の外観検査を実現
・フィルム、鉄・非鉄、不織布等に対応
・微細欠陥から低コントラスト欠陥まで高精度に検出
・欠陥を自動分類し上流工程へ早期フィードバック
・多品種小ロットに対応した検査感度の自動補正
●PTP包装ラインの様々な欠陥を検出
・錠剤の欠け、割れ、異種錠混入など、印刷や有色包材にも対応
●金属ミクロ組織試験の自動化を実現
・各種介在物測定規格に準拠し、短時間での検査に対応
良品閾値を最適化する東芝の良品学習方式「Meister AI 画像自動検査パッケージ」
●見逃しを抑えつつ過検出を低減
・東芝独自の繰り返し学習方式(特許出願済)により、良品の閾値を最適化することで、見逃しを防ぎつつ、過検出も抑えることが可能
●誰でも短時間に簡単調整
・従来のルールベースのような難しい設定は一切不要
・良品モデルを登録するだけで検査設定が完了
関連セミナーのご紹介
CONVERTECH2024に出展の3検査製品と外観検査の東芝の取り組みを紹介します。
外観検査の高精度化と自動化を促進!
~製造現場のデジタル化で外観検査や作業改善に貢献するソリューションをご紹介~
- 開催日:2024年1月25日(木)開催
- 会場 :オンライン
スケジュール
Introduction / 10:30~10:35
Session1 / 10:35~10:55 光学検査技術 “OneShotBRDF®”
Session2 / 10:55~11:15 外観検査装置
Session3 / 11:15~11:35 MeisterAppsAI画像自動検査パッケージ
※Q&Aは、Sessionごとに講演後5分程度を予定しています。
※時間配分は変更になる場合がございます。