追跡・所在管理サービス

  • 追跡・所在管理サービス LADOCsuite/LogiTrace

ユースケース

いくつかのユースケースをご紹介します。他の専用機材にも当てはまるケースがございますので、 お気軽にお問合せください。

液体輸送用コンテナ管理


コンテナに金属用RFタグを貼付し、工場・配送拠点の出庫/入庫時に一括スキャンすることで、 リアルタイムにクラウドへデータを送信します。コンテナの所在が可視化され、輸送を計画的に運用可能となります。 棚卸も一括スキャンできるため、作業負担を大幅に削減することができます。

宅配事業者向けカゴ車管理


配送先RFIDタグと組み合わせることで、出荷時に配送先と輸送器材を紐づけることができます。 また出庫/入庫用とアンテナを分けることでカゴ車の倉庫内への出入りが自動で判別でき、 作業員は機器の操作をしないハンズフリー運用が可能です。

基幹システム(WMS)連携


WMSの出荷データを連携することにより、システムごとの登録作業を必要とせず、 輸送器材管理システム側でもいつ、どの器材が、どこに出荷されたのか、というデータを把握できます。 器材の返却時は輸送器材を一括スキャンすることで、未返却器材を可視化します。

放送機材貸出・返却管理


放送業界の特徴と実装機能のポイント

業界特徴①:1回の貸出予約で払い出される機材数が非常に多い。

  • 貸出チェックを複数人で対応するため、複数のRFIDリーダで同時に貸出・返却チェックを求められる。
  • ロケ現場への輸送が、複数台のトラックに分割されるため、貸出、返却のチェックを分割して実施する必要がある。

業界特徴②:ロケ現場での回収時に見つからない機材を探すのが大変。

  • RFタグの探索機能(レーダー)で機材の位置を探索できると作業効率がアップする。

放送機材貸出/返却管理におけるRFID活用のメリット

貸出・返却時:

放送機材をカゴ台車等に積み込む際、機材に貼付されたRFタグを一括スキャン

ロケ現場での回収時:

RFIDハンディリーダの探索機能により、行方不明の機材を短時間で発見。
勿論、機材置き場でのもの探しにも有効。

放送機材貸出/返却管理のご紹介資料ダウンロード


※クリックするとフォームが立ち上がります。お申し込みいただいたお客様の個人情報は、暗号化され保護されます。