航空保安管制システム
航空管制用レーダシステム、無線標識装置、
空港気象ドップラーレーダで空の安全を守る。

航空保安管制システム
世界の空港で活躍、東芝のVOR/DME
空港エリアや航空路を運航する航空機の飛行状況を探知し、航空機の位置情報を地上の管制官に提供する航空管制用レーダシステムや、パイロットに地上から航空機の方位情報を提供する無線標識装置(VOR/DME)、空港エリアの気象を観測し、雨や風の情報を知らせる空港気象ドップラーレーダにおいても、東芝の技術が活躍しています。とりわけ無線標識装置は、国内のみならず、フィリピンやマレーシア、インド、スペイン、ポルトガルなど、多くの国で導入、運用され、今後もさらにグローバルに広がっていくものと期待されています。
日本国内の航空管制用レーダ供給実績

世界各国へのVOR供給実績
南アメリカ
納入先 | 納入年度 |
---|---|
Ecuador | 2011 |
Venezuela | 2016 |
Colombia | 2019 |
ヨーロッパ
納入先 | 納入年度 |
---|---|
Norway | 2008 |
Spain | 2009 |
Portugal | 2010 |
Poland | 2011 |
中東・アフリカ
納入先 | 納入年度 |
---|---|
Tunisia | 2008 |
Lesotho | 2009 |
Mozambique | 2009 |
Oman | 2009 |
Saudi Arabia | 2011 |
Ethiopia | 2017 |
Botswana | 2018 |
Algeria | 2019 |
アジア・オセアニア
納入先 | 納入年度 |
---|---|
Malaysia | 2011 |
Pakistan | 2013 |
Azerbaijan | 2014 |
Myanmar | 2015 |
India | 2017 |
Kyrgyz | 2017 |
Thailand | 2018 |