誰にも負けたくない。その想いだけで成長は続けられる。

[製造] 井上 紗也加

2008年入社 / 所属:小向事業所 電波機器製造部 / 専攻:電子科

お給料をもらうって
仕事をちゃんと評価してもらうことなんだ。

東芝で働くことは、中学生のころから決めていた私の目標でした。理由はいたってシンプルです。いま思えばストレート過ぎて少し恥ずかしいですが、お給料をたくさんもらえそうだと思っていたから(笑)。実家の近くに東芝の工場があり、地域でも「東芝はいい企業だ」というイメージがあったことも大きく影響していたかもしれません。安心して働いて、安定したお給料をもらうために、将来は東芝で働こう。その目標へ一直線に工業高校へ進学し、望み通り就職することができました。

最初の入口は"お金"だった私ですが、実際に働き始めてみると、会社員としてお金を稼ぐこととは、会社が従業員の頑張りを正当に評価してくれることなのだと気づくことができました。自分がやりたいと思ったこと、手を挙げたものには、チャレンジの場が与えられるし、必要な教育も受けさせてもらえる。そして、仕事ぶりをきちんと見て、適切な評価と対価がある。いまの仕事は、そんな環境が整っていることを実感できます。

お給料をもらうって仕事をちゃんと評価してもらうことなんだ。

ただ組み立てて終わらない。
早く、確実で、美しいことに価値がある。

製造の仕事とは、主に事業所で製品の組立・配線を行うことです。各自が担当となった部位を製造し、それらを大きなシステムへと組み上げていく。緻密な作業から、大掛かりな工事まで、多様な仕事になります。仕事をする上で私が気をつけているのは、スピードと正確性、それから見た目の美しさです。とくにスピードは、社内で誰にも負けたくないところ。組み立てが早くて上手いメンバーがいればどんな工夫があるかいち早く聞きに行くし、製造プロセス改善のプロジェクトに参加して部門表彰をいただいたこともあります。ただし早いだけじゃなく、見た目も美しく仕上げたい。さらには、ただ美しいだけではなく、ケーブルに負担のない配線になっているか。ただ動けばいいわけではなく、整備しやすい部品配置・配線となっているか。何年か経って、システムを換装するときに「これ、誰がやったの? すごいね!」と感動してもらえるようなものをつくっていきたいです。

ただ組み立てて終わらない。早く、確実で、美しいことに価値がある。

業務改善の視点を、キャットタワーにも?

感覚的に、仕事とプライベートの、頭の中を占めている割合は6対4くらい。でも、仕事とプライベートの境は、あまりハッキリしていないタイプなのだと思います。よりよい部品が必要だと思ったら、帰宅後も調べ物をし続けちゃう。飼い猫のキャットタワーを組み立てるときも、より遊びやすいキャットタワーを動線改善の視点から何度も組み替えてしまうことも。つい何でも仕事の視点から考えてしまうのは、技能職の性なのかもしれないです。疲れたときには2匹の猫をもふもふ触って、ひと休み。職場に必要なのは、全員が元気で楽しい雰囲気だと考えているので、癒やされて元気になって、明日もハツラツと出社するつもりです。

業務改善の視点を、キャットタワーにも?
  • ※掲載内容は取材当時のものです。