拠点による活動
Activities by Production / Business Sites Worldwide
アジア(シンガポール)/Asia (Singapore)
東芝テック シンガポール社
TOSHIBA TEC SINGAPORE PTE. LTD.
活動タイトル/Activity Title
- 環境方針に生物多様性保全活動の推進を明記
Promoting biodiversity conservation activities as company policy - 鳥と蝶類の調査
Investigation of birds and butterflies - 従業員教育
Employee education - 社内環境展の開催
Environmental exhibition - 環境Webサイトによる従業員啓蒙
Employee enlightenment by environmental website - サイト内緑地管理
Management of green spaces in the site - 生物多様性に配慮した用紙購入
Procurement of biodiversity-friendly materials - 緑地では化学物質を適切に使用する
Proper use of chemical substances in green areas - プラスチックパレットを使用
Use of plastic pallets - 処理された木製パレットを使用
Using processed wooden pallets - 保護地域の清掃
Cleaning of protected areas - 使い捨てプラスティック使用量削減
Reducing "Single-Use" plastic usage - 絶滅危惧種の保護
Conservation of endangered plant
活動概要/Overview of Activity
各項目と写真の見出しの数字は「活動タイトル」の見出しの数字に対応しています(ページによっては数字が無い場合があります)
The number in front of each activity item and photo is in line with the number in 'Activity Title' (some pages do not have numbers)
- 生物多様性保全活動を企業にとって重要な施策と位置づけ、環境方針に明記し全社で取り組んでいます。
Our environmental policy (IMS Policy) mentions the biodiversity conservation activities as one of the important measures for company. Employees are promoting the activities. - 国立公園委員と協力し鳥類保護を目的に種類や数の調査を行っています。
We collaborate with National Parks Board to survey types and numbers of birds and butterflies to protect wildlife species in the park. - 東芝テックの教材を使用し環境教育及びSDGs啓蒙教育を実施しました。
Toshiba Tec Environment and SDGs Education by E-training material. - 社内環境展を開催し従業員を啓蒙しました。
We conducted internal environmental exhibition. - 当社の環境webサイトを使い、鳥や蝶類の観察活動など生物多様性保全活動を従業員に見てもらいました。
We exhibit biodiversity activities through the environmental website. - サイト内の緑化比率5%を維持しています。
Maintain the on-site green ratio to 5% - PEFC(森林認証プログラム)に基づいた用紙の購入を進めています。
Purchase paper from PEFC (Programme for the Endorsement of Forest Certification) - 現場の緑地に殺虫剤を使用せず、有機肥料を使用しています。
Avoid using insecticides and use organic fertilizers for green spaces in the site. - 木製パレットに代えてプラスチックパレットを使用するようにしています。
We use plastic pallets instead of wooden pallets. - 侵略的外来種の侵入を防ぐため熱処理を施した木製パレットを採用しています。
We adopt heat-treated wooden pallets for prevention of invasive alien species. - シンガポールの東芝グループ企業と連携して河川清掃を実施しています。
We clean rivers in cooperation with Toshiba Group companies in Singapore. - 社員食堂でのプラスティック製ナイフ、フォーク、スプーン、ストローやプラスティック製レジ袋の使用を中止しました。
We stopped providing "Single-Use" plastic articles such as catlery and plastic bag at canteen. - 敷地内に絶滅危惧種を植え、保護しています。
We plant endangered plant in the premises to sustain endangered species.

Promoting biodiversity conservation activities as company policy


Investigation of birds

Matrial for employee education (SDGs Promotion)



Environmental exhibition

Educate employees

Use of plastic pallet



Using processed wooden pallet


Cleaning of protected areas

Poster for "Single-Use" plastic pollution issue

Conservation of endangered plant
関連情報/Related Information
愛知目標対応状況/Correspondence to Aichi Biodiversity Targets
![]() Target 1: Raising awareness○ |
![]() Target 2: Incorporating targets into strategies and plans○ |
![]() Target 4: Sustainable production○ |
![]() Target 5: Reducing habitat loss ○ |
![]() Target 8: Reducing chemical pollution○ |
![]() Target 9: Controlling alien species○ |
![]() Target 11: Conserving protected areas○ |
![]() Target 12: Conserving endangered species○ |
![]() Target 14: Maintaining and improving ecosystem services○ |
![]() Target 19: Improving and spreading knowledge and technology○ |
※ 拠点として取り組んでいる全ての生物多様性保全活動を評価対象としています。
* Assessment of all biodiversity conservation activities implemented by the site.