ニュースリリース
2016年9月26日
フィールド業務を支援する「RECAIUSフィールドボイス」の提供を開始
~現場作業員がスマートフォンにつぶやくだけで、報告情報を簡単に入力~
当社は、音声・映像活用クラウドAIサービス「RECAIUS™(リカイアス)」シリーズとして、「RECAIUSフィールドボイス」の提供を本日から開始します。音声入力を活用することにより、現場作業員がつぶやくだけで、管理者がフィールド(作業現場や外出先)から報告情報を収集できるサービスで、保守点検、警備、訪問営業、接客業務などのさまざまなフィールド業務にご利用いただけます。
フィールド業務において、管理者は現場からの報告をタイムリーに入手し情報共有したいと考える一方で、現場の作業員は「報告事項の端末への文字入力が負担」、「作業中に手が空かない」といった課題がありました。
RECAIUSフィールドボイスはこれらの課題に応えるサービスで、現場作業員はスマートフォンに報告事項を自然に話すだけで自動的に各項目に入力でき、現場からの報告を迅速に行えます。
本サービスは、作業場所、作業時間など、管理者が事前に登録したテンプレート項目に沿って、現場作業員がスマートフォンに音声を入力するだけで、テンプレート項目へ自動的に情報が入力されます。
例えば、作業員が「ABC001のバルブを交換。30分くらいで作業できました。場所は東芝本社ビルです。」のように自然に話すだけで、「作業場所:東芝本社ビル、作業時間:30分、交換部品:バルブ、型番:ABC001」と予め登録したテンプレート項目に沿って自動的に情報が入力されます(図1参照)。
さらに、イヤホンマイクと組み合わせることでハンズフリー入力も可能となるため、現場作業員の手がふさがるような状況でも報告が可能です。
これらの仕組みにより、現場作業員の報告作業の効率化と、管理者の迅速な現場状況の把握を実現します。
■RECAIUS™(リカイアス)について
音声や映像から人の意図を理解し活動をサポートするクラウドAIサービスです。東芝が長年にわたり研究開発してきた、音声認識、音声合成、翻訳、対話、意図理解、画像認識(顔・人物画像認識)などのメディア知識処理技術(メディアインテリジェンス技術)を融合し体系化しました。RECAIUSは、新しいライフスタイルやビジネスの創出に貢献します。
- ※RECAIUSは、株式会社東芝の商標です。
図1:RECAIUSフィールドボイスの入力特長
- 音声・映像活用クラウドAIサービス『RECAIUS™』
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai-iot/recaius.html
以上