ニュースリリース
2015年11月5日
製品に対する顧客ごとの異なる要望に応える、パーソナライズドオーダソリューションの販売開始について
当社はこのたび、Industrie4.0など製造業の次世代化で必要な製品のパーソナライズ注1(個別仕様)化への対応に向けて、顧客一人ひとりの要望に対し最適な製品仕様の提示と見積提案を即時に行うことができ、さらに仕様決めから生産指示までの期間を大幅に短縮する「パーソナライズドオーダソリューション」の提供を開始します。
また、本ソリューションの中核となるコンフィグレータ注2に、25年間当該分野をリードしてきたTacton Systems AB社の製品を活用するため、同社との販売パートナー契約を締結しました。
<パーソナライズドオーダソリューションの特長>
- 顧客一人ひとりの要望に対し最適な製品を提案
コンフィグレータを活用し、製品仕様と標準モジュールをマッチング(適合)させることにより、推奨製品の3Dモデル、仕様、見積を自動作成します。その結果、膨大なバリエーションの中で顧客の要望に応える、QCDF※の適切な製品を即時に提案することが可能です。
※QCDF(品質(Quality)、価格(Cost)、納期注3(Delivery/Time)、機能(Function)) - 仕様決めから生産指示までの期間を短縮
コンフィグレータ、PLM注4、3DCAD、ERP注5を連携し、仕様決めからものづくり(生産)までをオンライン化します。また、顧客の要望に合わせて、標準・準カスタム部品を自動的に組合せ、かつ3Dモデルの設計パラメータを自動変更することで、従来の受注(営業)~設計~生産指示までの期間を大幅に短縮します。 コンフィグレータ、PLMとの連携部分は、各種製品と連携可能なアーキテクチャを採用しています。
(連携する製品の例)
セールスコンフィグレータ :Tacton CPQ
エンジニアリングコンフィグレータ:TactonWorks Server
PLMソリューション :Meister PLM™、ENOVIA®
3DCAD :SOLIDWORKS®、Inventor - 製品の標準化を推進し、製品コストを削減
顧客の要望を分析することで、個別の要望が多い部品はバリエーションを増やし、要望が集中する部品は標準化を推進します。顧客からの要望に対する満足度を高めながら製品コストを低減することができます。
当社は今後、パーソナライズドオーダソリューションの範囲をさらに拡大し、SCP注6ソリューション、戦略調達ソリューション(Meister SRM™)、MES注7(製造)ソリューション(Meister MES™)との密接な連携を行い、製造業における“ものづくり”を支えてまいります。
図1:システム全体図

図2: 顧客要望に適合した推奨製品の提案と見積の例

<家事用ロボットでの提案例>
注文画面で予算、サイズなどの情報を入力すると(左)、本ソリューションが推奨製品構成を提案し、見積を提示します(右)。
<本ソリューションの価格>
パーソナライズドオーダソリューション
サーバライセンス: サーバ1台あたり 10,000,000円 (消費税等別)
※本価格にはコンフィグレータ、PLM、3DCADなどの各種ソリューションは含みません。
■Tacton Systems ABについて
Tacton Systemsは先進的な製品コンフィグレーションのグローバルリーダーです。
製品の仕様策定方法を効率的に定義するTactonの技術により、複雑な製品の仕様策定、設計、販売が驚くほど簡単になります。Tactonのソリューションは、eコマース、ERP、CRM、PDM、PLM、CADなど、主要システムとの標準的な連携が可能です。現在Tactonのソリューションは、ABB、GE、Siemens、Scania、Aker、Alfa Laval等の
お客様に使用されています。詳しくは http://www.tacton.com/ja/をご覧ください。
- 注1:パーソナライズ
顧客一人ひとりの要望に合わせた仕様の製品を、大量生産並みの効率やコストで作ること - 注2:コンフィグレータ
営業向け セールスコンフィグレータ:正しく製品仕様を組合せ、価格を算出し、見積を作成するツール。
設計者向け エンジニアリングコンフィグレータ:3DCADと連携し、設計自動化、効率化を支援するツール。 - 注3:納期機能のサポートについて
納期機能のサポートについては、次バージョン以降(2016年春以降)でのサポート予定となります。 - 注4:PLM(製品ライフサイクル管理):Products Lifecycle Management
製品開発の企画段階から設計、生産、さらに出荷後におけるユーザサポートなどすべての過程で製品に関する情報を包括的に管理する手法。 - 注5:ERP:Enterprise Resource Planning
- 注6:SCM/SCP:Supply Chain Management/Planning
自社内あるいは取引先などとの間(サプライチェーン)で受・発注や在庫、販売、物流などの情報を共有し、原材料、部品・部材、製品の流通について全体最適を図る管理手法。SCPはその計画系のシステム。 - 注7:MES(製造実行システム):Manufacturing Execution System
■Tacton Systems AB
http://www.tacton.com/ja/%E6%A6%82%E8%A6%81/
■セミオーダー型PLMソリューションMeister PLM
https://www.toshiba-sol.co.jp/industry/PLMMeister/index_j.htm
■戦略調達ソリューションMeister SRM
https://www.toshiba-sol.co.jp/industry/procure/index_j.htm
■MESソリューション Meister MES
https://www.toshiba-sol.co.jp/industry/meister_mes/index_j.htm
- ※Meister PLM、Meister SRM、Meister MESは、株式会社東芝の日本における登録商標または商標です。
- ※ENOVIA®、SOLIDWORKS®は、ダッソー・システムズ(Dassault Systemes)もしくはダッソー・システムズの子会社の米国およびその他の国における登録商標です。
以上