ニュースリリース
卓上型OCRラインアップ最上位の「OCR2000iモデル3500」を発売
~毎分200枚の高速読み取りを実現。多様な帳票に対応~
- 東芝ソリューション株式会社
東芝ソリューション株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:河井信三)は、卓上型OCRラインアップ最上位となる「OCR2000iモデル3500」を本日から発売します。A3サイズを超える帳票も含めて、多種・大量な帳票を一括して高速読み取りできる卓上型OCRとして、流通業、自治体、金融機関などのデータ入力業務向けに販売します。
流通業や金融機関などのデータ入力業務では、サイズや色、紙厚がさまざまに異なる帳票が扱われており、大量の帳票をより高速に処理できることが求められています。従来の卓上型OCRは、標準的には最大A3サイズまでの読み取りでしたが、A3を超えるサイズの帳票を取り扱う業務では、これらの長尺帳票を読み取るニーズも高まってきました。
新商品OCR2000iモデル3500は、新開発の高速OCRスキャナ「S3500」と、高精度文字認識機能や帳票識別機能などを備えた「OCRソフトウェア」で構成されます。卓上型OCRとして国内最高速クラス*1の200枚/分*2の読み取り速度を実現した最上位モデルです。本商品は、標準でA3超の長さ(458mmまで)の帳票読み取りを可能とし、オプションでA3の1.5倍の長さ(630mm)の帳票に対応することができます。さらに、帳票取り込み機構の強化により、さまざまな種類の帳票が混在した際の処理能力を高めました。
OCR2000iモデル3500の活用で、A3サイズを超える帳票も含めて多種・大量な帳票の一括読み取りが可能となり、データ入力業務の効率化を図ることができます。
【OCR2000iモデル3500の特長】
- ●
- 卓上型OCRとして国内最高速クラスの読み取り速度を実現
高速密着型イメージセンサー(CIS)の採用により、卓上型OCRとして国内最高速クラス*1の200枚/分*2の読み取り速度を実現しました。また、外部インターフェースを従来のSCSI/USB2.0からUSB3.0とすることにより、カラー画像読み取りの高速化も実現しました。
- ●
- A3超の長尺帳票やノンカーボン紙からクリアホルダまで多様な帳票に対応
標準でA3超(458mm)の帳票読み取りが可能であり、さらにオプションでA3の1.5倍(630mm)の長尺帳票にも対応しました。高性能な給紙・搬送技術に加え、従来機(S3000)ではオプションとなっていたカラー読み取りと超音波センサによる重送検知機構を標準で装備しました。多色帳票やノンカーボン紙などの薄紙からはがきなどの厚紙の帳票、さらにはクリアホルダまで多様な帳票に対応が可能です。
- ●
- 環境調和型設計
欧州RoHS指令に適合するとともに、光源には従来の蛍光灯に替えて水銀を含まないLEDを採用しました。LEDにより光源の長寿命化も実現しています。さらに、国際エネルギースタープログラムに適合し、待機時消費電力は、当社従来機(S3000)比で約60%低減しています。
【価格】
| 商品名 | 価格(税込み) |
| OCR2000iモデル3500 [卓上型OCRスキャナS3500とOCRソフトウェアのセット] |
3,202,500円 |
【OCR2000iモデル3500の主な仕様】
| S3500の主な仕様 | ||
| 読取速度 | A4横・手書き数字300文字 (200dpi) | 200枚/分 |
| A4横・カラー画像(200dpi) | 200枚/分 | |
| 帳票 | サイズ(縦×横) | 70×52mm~458×305mm |
| 紙厚(坪量(連量)) | 40.7~209.3g/m2 (35~180kg連量) |
|
| 紙質 | OCR用紙、上質紙(指定銘柄)、普通紙/再生紙(要評価) 感圧紙(A/C)(指定銘柄)、感圧紙B(要評価) シーリングはがき(要評価)、微塗工紙(マット加工) |
|
| ホッパ容量 | 80mm:約800枚(81.4g/m2(70kg連量)) | |
| スタッカ数 | 2 | |
| スタッカ容量 | ノーマル | 80mm:約800枚(81.4g/m2(70kg連量)) |
| リジェクト | 25mm:約250枚(81.4g/m2(70kg連量)) | |
| ナンバリング | 桁数 | 最大50桁 2ヶ所切り替え |
| 印字面 | 表面 | |
| 光源 | RGB LED | |
| 解像度 | 最大600dpi | |
| インターフェース | USB3.0 | |
| 重送検知機構 | 超音波センサ | |
| 寸法 (W×D×H) | 498×700×430mm | |
| 重量 | 約75kg | |
| 国際エネルギー スタープログラム対応 | 待機時1.85W以下 | |
| OCRソフトウェアの主な仕様 | ||
| 読取字種 | 手書き | 数字、英字、カナ、記号、漢字(約4000字)(*) |
| 活字 | JIS OCR-B(数字、英字、記号)、IBM407(数字) マルチフォント(数字)、JIS-K(カナ)、オムニフォント(数字) 7B(*)、E13B(*)、12F(*)、漢字(約4000字)(*) |
|
| マーク | ODR、ファーリントン、東芝マーク | |
| バーコード(*) | JAN、ITF、NW-7、CODE39、CODE128、GS1-128 | |
| 2次元コード(*) | QRコード(モデル2) | |
| 帳票識別 | ID識別、サイズ識別 タイトル・閉じ穴・罫線情報などによる帳票自動識別(*) |
|
| カラー帳票読み取り | 多色枠読み取り機能 | |
(*)オプション
【OCRスキャナS3500の外観】
ニュースリリースに掲載されている情報(価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


