このページでは JavaScript を使用している部分があります。お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。
お客様にわかりやすい仕様記述および合意方法の共同検討成果の第一弾 「発注者ビューガイドライン(画面編)」を公開開始 ~検討会に新たに3社参加し体制も強化~
株式会社NTTデータ富士通株式会社日本電気株式会社株式会社日立製作所株式会社構造計画研究所東芝ソリューション株式会社日本ユニシス株式会社沖電気工業株式会社TIS株式会社
(株)NTTデータ(代表取締役社長:山下 徹、以下NTTデータ)、富士通(株)(代表取締役社長:黒川 博昭、以下富士通)、日本電気(株)(代表取締役 執行役員社長:矢野 薫、以下NEC)、(株)日立製作所(執行役社長:古川 一夫、以下日立)、(株)構造計画研究所(代表取締役社長: 服部 正太、以下構造計画研究所)、東芝ソリューション(株)(取締役社長:梶川 茂司、以下東芝ソリューション)の6社により2006年4月12日に発足した「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会」(以下、「発注者ビュー検討会」)では、検討成果の第一弾として「発注者ビューガイドライン(画面編)」を、「発注者ビュー検討会」公式ホームページにて9月18日から公開します。 「発注者ビューガイドライン(画面編)」は、情報システム開発における画面に関連する外部設計書の記述や記述内容の確認に関し、情報システムの発注者(お客様企業)と開発者(SIベンダ)の間で誤った理解を防ぐ、あるいは認識のずれを見つけ出すためのコツ(工夫)や留意点をまとめたものです。情報システム開発を請け負う側であるSIベンダのシステムエンジニアのみならず、情報システム開発を発注する側であるお客様企業の情報システム部門、および業務部門の皆様の利用を想定しています。 このガイドラインを活用することにより、発注者(お客様企業)、開発者(SIベンダ)が互いの意図とは異なる理解をしたことに気づかないまま開発が進んでしまう状態を防止することを目的としています。 なお、「発注者ビューガイドライン(画面編)」は、発注者ビュー検討会にて策定したものに対して(株)東京証券取引所様、AGS(株)様のご協力によりその有効性の評価や改善点のご提案をいただき、このたび完成したものです。
また、今回新たに日本ユニシス(株)(代表取締役社長:籾井 勝人、以下日本ユニシス)、沖電気工業(株)(代表取締役社長:篠塚 勝正、以下OKI)、TIS(株)(代表取締役社長:岡本 晋、以下TIS)の3社が加わり、強化された体制の下で今後の技術検討活動を推進します。
画面の検討分野に引き続き、9社でシステム化の範囲がわかる業務フローやそれに付随する設計要素に着目した「システム振舞い」と、情報システムで扱われるデータ項目の整理とその構造に関する設計内容に着目した「データモデル」の分野に関して検討活動を開始しております。9社がそれぞれのワーキンググループに分かれて「お客様にわかりやすい記述方法および合意方法」を検討するとともに、各ワーキンググループが相互に情報を共有しあうことで、より豊富な設計事例に基づく実践的なアプローチを目指します。
今後9社は、2007年度末を目処に技術検討活動の成果物の完成を目指すと共に、IT業界への普及に向けて活動をさらに強化し、展開していきます。
また、独立行政法人 情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター (IPA SEC)および社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)との連携を行い、より広範な意見を吸収し、業界標準として普及することを目指す活動も推進していきます。
なお、NTTデータ、富士通、NEC、日立、構造計画研究所、東芝ソリューションが作成した「発注者ビューガイドライン(画面編)」の内容は、2007年度中を目処に、6社のシステム開発標準へ組み入れることが決定しています。現在、各社において準備作業に着手しています。また、新規に加入した3社(日本ユニシス、OKI、TIS)でも検討に着手しています。 今後は参加各社においても実際の情報システム開発にガイドラインを積極的に活用することでお客様との認識の齟齬を減らし、コミュニケーションの円滑化を図ります。
※実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会公式ホームページは以下のURLにアクセスしてください。 https://www.nttdata.co.jp/cview/(株式会社NTTデータ)
(詳細は別紙をご覧下さい。)
※別紙
【実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会の概要】
「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会」(略称「発注者ビュー検討 会」)は2006年4月12日にNTTデータ、富士通、NEC、日立、構造計画研究所、東芝 ソリューションの6社により発足しました。 発注者ビュー検討会では、これまでプロジェクト毎に開発者の視点で個別に定めていた 外部設計書の記述方法およびその合意方法について、「お客様視点でわかりやすい」かつ「現 場で使える」ベストプラクティスを作成し、IT業界への普及を図ります。 本検討会では、検討対象の技術分野として「画面」「システム振舞い」「データモデル」の3分野を設定し「画面」に関連する外部設計書の記述および合意方法の検討から着手しました。本検討会は、次の3つの成果物を作成する予定です。
【検討成果について】
NTTデータ、富士通、NEC、日立、構造計画研究所、東芝ソリューションの6社に より、「画面」に関する技術分野の検討成果として、「発注者ビューガイドライン(画面編)」 および「用語集」が完成しました。 このガイドラインでは、お客様視点に立った、画面に関連する外部設計書の記述方法や、発注者(お客様企業)と開発者(SIベンダ)のコミュニケーションが活性化するための記述内容の確認方法のポイントを、それぞれ「コツ(工夫)」として整備しました。 作成に当たっては、「発注者ビューガイドライン(画面編)」の全編にわたり、(株)東京証券取引所様とAGS(株)様よりコツの有効性や記述内容のわかりやすさに関するご意見をいただき、改善点として反映しました。 「発注者ビューガイドライン(画面編)」は、「第1部 表現」「第2部 記述確認」「第3部 レビュー」の3部構成となっております。それぞれの概要は次のとおりです。
なお、設計事例を集めたベストプラクティスは、「画面」「システム振舞い」「データモデ ル」に関する技術分野の検討内容を含む、外部設計工程全般のベストプラクティスとし、 2008年3月の完成を目指します。
【図1】外部設計工程と技術検討分野の関係
【現在活動中の技術検討分野の説明】
現在、「システム振舞い」および「データモデル」の各技術検討分野について検討活動を展開しています。それぞれの検討内容は次のとおりです。
【公式ホームページの開設】
発注者ビュー検討会の検討活動を広くIT業界にお知らせし、成果物を公開するために、発注者ビュー検討会公式ホームページを開設しました。 https://www.nttdata.co.jp/cview/(株式会社NTTデータ) 発注者ビュー検討会のホームページでは、次の情報を公開します。
【外部団体との連携について】