|
|
アーカイブストレージ「ArrayFort AF800AC」の販売開始について |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
東芝ソリューション株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:梶川茂司)は、ディスクアレイ装置「ArrayFortシリーズ」の新商品として、アーカイブストレージ「AF800AC」を商品化し、本日から営業活動を開始します。アーカイブ/バックアップに適したストレージを新たにラインアップに加えることで、「ArrayFortシリーズ」を拡充します。 「ArrayFortシリーズ」は、企業の基幹システムで活用できるよう、信頼性や可用性を重視して設計されたディスクアレイ装置です。Solaris、Windows、Linux、HP-UX、AIXといったオープン環境に対応し、官公庁、自治体、公共、製造業、金融業、流通業など多くの基幹システムで活用されています。 近年、日本版SOX法対応をはじめとする、コンプライアンスに対する企業意識が高まるなか、日常業務の記録が求められるなど、保管データの飛躍的な増大が見込まれています。また、法令や各種規制などルールに従って実際の業務が行われているかを監査する時には、必要なデータを決められた期間で揃えることが要求されます。このような背景のなか、従来のテープ装置によるデータ保管ではなく、使用頻度の少ないデータでも必要な時にすぐに取り出せる、磁気ディスクを活用したアーカイブ/バックアップシステムへのニーズが高まっています。 今回商品化するAF800ACは、このようなケースに活用できるアーカイブストレージです。高さ2Uサイズのコンパクトな筐体に最大6.0TBまでの拡張ができます。アーカイブシステムでは、使用頻度の少ないデータをAF800ACに移して保管することで、データの管理コストを低減しつつ、データの参照効率を高めます。バックアップシステムでは、AF800ACにバックアップデータの世代を管理し、確実なデータ保護と迅速なリカバリを可能にします。
■AF800ACの主な特長
|
|||||||||||||||||||||||
図1:AF800ACとArrayFortシリーズを組合せたアーカイブ/バックアップシステムの活用例 ![]() |
|||||||||||||||||||||||
<参考:ArrayFortシリーズ ラインアップ> ![]() |
| ニュースリリースに掲載されている情報(価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |





