|
|
東芝ソリューション、携帯電話で記事原稿の作成・送信が可能な |
||||
|
||||
東芝ソリューション株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:梶川茂司)は、携帯電話で記者が記事原稿を作成し送信できる「ケータイ記者端末TM 」を商品化し、11月より販売開始します。 ケータイ記者端末TM は、「ノートパソコンを開かずに取材現場から速報を送りたい」、「掲載紙面の文字数に合わせて原稿量を確認したい」、「携帯電話から送られる原稿を効率良くシステムに取り込みたい」等、現場の記者の声から誕生した商品です。本製品は、2005年11月に開催された新聞製作技術展(JANPS2005、主催:日本新聞協会)で日本新聞協会「技術開発奨励賞」を受賞しました。 製品化に伴い、記事の縦書き表示画面や原稿管理機能、主副見出しや編注を失わないためのXML形式フォーマットによる原稿送信機能に加え、新たに記者の原稿作成をサポートするテンプレート機能、原稿送信をサポートする宛先管理機能などを搭載しました。記者は本端末を使用して取材原稿を現場で入力し、E-mailで直接新聞社の素材管理システム※1 へ送信するなど、鮮度の高い情報を発信できます。 また、連絡用に持ち歩く携帯電話を使用して記事を作成し送信することができるため、本端末を取材機器の予備器と扱うことが可能となり、記者が持ち歩く機器を減らすことができます。 ケータイ記者端末TM は、2006年11月1日~2日に開催される東芝ソリューションフェア2006(開催場所:ホテルパシフィック東京(品川))で展示発表します。
|
| ニュースリリースに掲載されている情報(価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |



