|
|
| 業務規程管理ソリューション「SimProvision」®を発売 ~XML技術を利用して効果的な文書管理を実現~ |
|||
|
|||
東芝ソリューション株式会社(本社 東京都港区、取締役社長:河村 進介)は、業務規程管理ソリューション「SimProvision」®を発売することを発表致します。 「SimProvision」®は、企業内で取り扱われる就業規則や品質管理規程等のビジネス文書を効率的に管理・運用することを目的として開発されたソリューションです。複数の部門を有する企業において、社内の多くの人によって閲覧され、必要に応じて頻繁に更新されるような規程文書に対して特に効果的な機能を搭載しています。 規程文書の形式として、汎用性に優れたXML(*1)形式を採用し、文書構造とスタイルの標準化を実現しています。さらに、XML形式のドキュメントを容易に編集するための機構も備え、規程文書の編集においても効率化を促進します。 また、ISO9000シリーズおよびISO14000シリーズでの文書管理システムに関しての要求事項を満たしています。価格はハードウェア込みで初期導入費用800万円からです。 SimProvisionでは、XMLを規程文書の形式として採用することで、汎用性の高い形での文書の一元管理を実現しました。また、これにより、「Web閲覧」、「新旧条文対照表」や「PDF形式での規程文書配布」といったワンソースマルチユースを実現しています。尚、従来から難しいとされていたXML形式文書の作成は、高性能XMLエディタ
「紙」を使った文書は、いまや電子文書にとって代わられようとしています。現代のビジネスシーンにおける膨大かつ貴重な情報を、確かなセキュリティのもとに的確に管理するためには、紙での運用はもはや限界です。しかし、文書の電子化において解決されていない、いくつかの問題により、多くの企業では完全な電子化に踏み切れないのが現状です。多様化した顧客や複雑化する社会情勢に対応し、常に新しい状況に対応しなければならない現代、従来の文書管理システムではなく、電子文書管理を実現したいというニーズに応え、今回発売することとなりました。
「SimProvision」の発売にあたり、お客様の規程文書をSimProvisionで扱えるXML文書形式に無料で変換するキャンペーンを実施します。対象はキャンペーン期間内に「SimProvision」をご購入のお客様に限り、お客様の企業の業務規程あるいは品質規程文書の300ページ分が無料となります。 さらに、ご購入の際に年間保守契約を締結されたお客様には、年間50ページまでの変更文書もXML化します。是非ともこの機会に「SimProvision」のご購入をご検討下さい。 (*1)「XML」について (*2)「xmlspy」について *「SimProvision」は、東芝ソリューション株式会社の登録商標です。
|
| ニュースリリースに掲載されている情報(価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |



