イベント情報詳細

IAV SDV Tech Day

当社は、2025年10月16日(木)に富士ソフトアキバプラザで開催される「IAV SDV Tech Day」に出展いたします。
当日は、代表取締役 社長執行役員 CEO 島田太郎による基調講演に加え、車載システム開発における各種シミュレーションツールを連携させる『分散・連成シミュレーションプラットフォーム VenetDCP』の展示を行います。
是非この機会にお立ち寄りいただきたく、ご案内申し上げます。

 

 IAV SDV Tech Day
https://www.iav.com/jp/iav-sdv-tech-day-2025

(※IAV SDV Tech Day公式サイトへ遷移します。)

開催概要

名称 IAV SDV Tech Day 2025
開催日時 10月16日(木)10:00~17:30
<基調講演>10:20~10:50
開催場所 富士ソフトアキバプラザ 6F【セミナールーム1,2】
アクセス:https://www.fsi.co.jp/akibaplaza/map.html
(※富士ソフトアキバプラザ公式サイトのアクセスページへ遷移します。)
主催 IAV株式会社
参加費 無料(事前登録制)

(※IAV SDV Tech Dayのイベント申し込みページへ遷移します。)

出展内容/ プログラム

【基調講演】

2025年10月16日(木)10:20~10:50

「ソフトウェアデファインドによる事業変革と自動車システムの共創開発」
講演者:株式会社 東芝 代表取締役 社長執行役員 CEO 島田 太郎

東芝は、アプリケーション、ソフトウェア、ハードウェアを分離する「ソフトウェアディファインド(Software Defined)」の考え方を変革のカギに、(1)既存のバリューチェーンをデジタル化するDE(Digital Evolution)(2)そこから生まれるデータを生かし、プラットフォームを提供するDX(Digital Transformation)、そして(3)量子技術を活用し、あらゆるプラットフォームが業界を超えて最適な形で繋がるQX(Quantum Transformation)へと発展させ、新たな社会価値を創造することが、企業の競争力につながると考えます。

本講演では、OEMとサプライヤによる自動車システムの共創開発の観点で、DE、DX、QXおよびAIの活用についてご紹介します。

 

【展示】

  • 分散・連成シュミレーションプラットフォーム VenetDCP

関連情報

関連ソリューション

お問い合わせ

東芝デジタルソリューションズ株式会社
ICTソリューション事業部  ICTマーケティング推進部
Mail:INS-Seizo-PR-member@ml.toshiba.co.jp