prostep ivip symposium 2023
当社は、5月3日(水)~5月4日(木)の間、自動車や航空機などの設計・製造DX、モデルベース開発、PLM、CAD/CAE技術の普及・標準化を推進するドイツ国際団体主催の「prostep ivip symposium 2023」に出展します。
当社は「分散・連成シミュレーションプラットフォーム」を出展し、東芝欧州社のブリストル研究所と合同で講演します。
本シンポジウムに参加のご予定がございましたら、是非、会場にて聴講いただきたく、ご案内申し上げます。
- prostep ivip symposium 2023(prostep ivip symposium 2023 公式サイト)
開催概要
主催 | prostep ivip |
---|---|
開催日時 | 2023年5月3日(水)、4日(木) |
開催場所 | ドイツ シュトゥットガルトICS |
参加費 | 有料 |
参加方法 | 事前登録制(イベント公式サイトお申込みページ ※prostep ivip公式サイトに遷移します) |
プログラム
【講演】 2023 年5月3日(水) 日本時間 23:00~23:35(現地時間 16:00~16:35)
「Cross-Team Collaboration and Co-Simulations for Hybrid Power Supply SystemsDesign」
Dai Araki (Toshiba Digital Solutions)
Dr. Magnus Sandell (Bristol Research Laboratory (BRIL), Toshiba Europe Ltd.)
※内容は都合により変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
展示
「分散・連成シミュレーションプラットフォーム VenetDCP」
モデルベース開発におけるシミュレーションの適用範囲(異なる開発ツール間、部門間、企業間など)を拡大する「分散・連成シミュレーションプラットフォーム VenetDCP」をご紹介します。また、自社のモデルを各社に渡さずに、必要な入出力のみをネットワーク経由で通信・連携することで連成シミュレーションを支援するツールです。この分散・連成技術を活かして、企業の枠を超えた共同デジタル試作を実現し、製品開発のQCD向上に貢献します。
関連ソリューション
お問い合わせ
東芝デジタルソリューションズ株式会社
デジタルエンジニアリングセンター
スマートマニュファクチャリングソリューション第二部
Mail:tdsl-venetdcp-sales@ml.toshiba.co.jp