Systems Engineering Day Japan 2022
当社が加盟しているドイツ prostep ivip アソシエーション主催の講演会「Systems Engineering Day Japan 2022」が12月15日(木)に東京で開催します。
 本講演会では、欧州における、自動車開発のモデルベース開発、システムズエンジニアリングのDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する最新動向が紹介されます。当社は、 prostep ivip の会員の一員として、マツダ、ホンダ、NTTデータ、などとともに、当社における prostep ivip に関わる活動と企業間連成シミュレーションのソリューションをご紹介いたします。是非この機会にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
 ※当日は、同時翻訳(英日)が予定されています。
  ◆Systems Engineering Day Japan 2022 (prostep.org)
開催概要
| 名称 | Systems Engineering Day Japan 2022 | 
|---|---|
| 主催 | prostep ivip | 
| 開催日時 | 2022年12月15日(木)11~17時 | 
| 開催形態・開催場所 | 東京コンファレンスセンター品川 | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
【プログラム】
【講演】2022年12月15日(木) 14:30~15:00
 「Cross-team co-simulation of hybrid electric vehicle utilizing SmartSE recommendation and JAMBE reference model」
 
東芝デジタルソリューションズ株式会社 フェロー 荒木 大
 Dai Araki (Toshiba Digital Solutions)
※内容は都合により変更させていただく場合があります。予めご了承ください。
関連情報
【関連ソリューション】
 分散・連成シミュレーションプラットフォーム
お問い合わせ
東芝デジタルソリューションズ株式会社
 ICTソリューション事業部
 スマートマニュファクチャリングソリューション部
 ソフトウェアデファインドソリューション担当
 E-Mail:tdsl-venetdcp-sales@ml.toshiba.co.jp
 




