電磁流量計分離形変換器 
LF622

~やさしい高機能~
見やすい・使いやすい高性能変換器

<< 主な特長 >>
業界初の着脱式端子台によりケース外で楽に配線作業が可能。
当社従来製品の2.4倍面積の液晶表示により良好な視認性を確保。
赤外線スイッチの間隔の拡大により快適な操作性を実現。
スラリーノイズを除去する「ノイズサプレッサ―回路」を標準装備

仕様書ダウンロード (PDF形式)

アプリケーションノート (PDF形式)

外形図CAD<お問い合わせのページからご請求下さい>

操作説明

電磁流量計分離形変換器 LF622 イメージ

概要

変換器LF622形は、独自の雑音除去回路を採用していることにより、耐ノイズ性に優れ、パルプ液やセメントミルクなどのスラリー流体測定時にも安定した出力を得ることができます。

また、128×128ドットマトリクスLCD表示器、赤外線スイッチを採用しています。赤外線スイッチの採用により、カバーを開けずにパラメータの設定が可能です。

変換器LF622形は、検出器LF410形、LF470形、LF490形と組み合わせることができます。

さらに、専用のHART(※1)通信用端末機器であるハンドヘルドターミナルAF900形やコンフィグレータBF100形を用いれば、各種遠隔操作が可能です。

  • ※1 HARTプロトコルとは・・
  • Highway Addressable Remote Transducerの略で、HCF(HART Communication Foundation)が推奨する工業センサ用通信プロトコルの名称です。

主な仕様

主な仕様一覧表
組み合わせ検出器 LF410形、LF490形の場合

この表は横スクロールできます。

主な仕様一覧表
測定範囲(流速換算値) 流速換算で 0-0.3m/s から 0-10m/sまで(0-0.1m/sから0-0.3m/sも対応可能)
精度(変換器との組合せ精度) レンジに対する流量(%) 精度
0.1~0.3m/s未満 0.3~1.0m/s未満 1.0~10m/s
0~20% - - ±0.1% FS
20~100% ±0.5% of rate
0~50% ±0.25% FS -
50~100% ±0.5% of rate
電流出力 DC4~20mA 1点
デジタル出力 トランジスタ・オープンコレクタ 1点
半導体接点 1点
デジタル入力 DC20~30Vの電圧信号 1点
周囲温度 -20~60℃
構造 IP67、NEMA 4X
消費電力 最大 15W(22VA)以下 (標準使用時 10W(14A)@AC100V/励磁電流 0.2A)
最大 17W(24VA)以下 (通信オプション付の場合)
電源電圧 AC100V~AC240V、50/60Hz(標準) 許容変電範囲AC80V~AC264V
DC24V(オプション) 許容変電範囲DC18V~DC36V
DC110V(オプション) 許容変電範囲DC90V~DC130V

主な仕様一覧表
組み合わせ検出器 LF470形の場合

この表は横スクロールできます。

主な仕様一覧表
測定範囲(流速換算値) 流速換算で 0-0.3m/s から 0-10m/sまで(0-0.1m/sから0-0.3m/sも対応可能)
精度(変換器との組合せ精度) レンジに対する流量
(%)
精度
0.3~1.0m/s未満 1.0~10m/s
0~50% ±0.8% FS ±0.4% FS
50~100% ±0.8% FS ±0.8% of rate
電流出力 DC4~20mA 1点
デジタル出力 トランジスタ・オープンコレクタ 1点
半導体接点 1点
デジタル入力 DC20~30Vの電圧信号 1点
周囲温度 -20~60℃
構造 IP67、NEMA 4X
消費電力 最大 15W(22VA)以下 (標準使用時 10W(14A)@AC100V/励磁電流 0.2A)
最大 17W(24VA)以下 (通信オプション付の場合)
電源電圧 AC100V~AC240V、50/60Hz(標準) 許容変電範囲AC80V~AC264V
DC24V(オプション) 許容変電範囲DC18V~DC36V
DC110V(オプション) 許容変電範囲DC90V~DC130V