サニタリ形電磁流量計 
LF490/LF620 
LF490/LF622
サニタリ形非接液電極形電磁流量計 
LF511/LF541

仕様書ダウンロード:一般形 (PDF形式)

仕様書ダウンロード:非接液電極形 (PDF形式)

アプリケーションノート:一般形 (PDF形式)

アプリケーションノート:非接液電極形 (PDF形式)

一般形外形図CAD<お問い合わせのページからご請求下さい>

操作説明

サニタリ形電磁流量計 LF490/LF620 LF490/LF622 サニタリ形非接液電極形電磁流量計 LF511/LF541 イメージ

概要

サニタリ形電磁流量計検出器LF490形は、食品用の電磁流量計です。洗浄、殺菌、乾燥など保健衛生的管理の上で、取扱いおよび取り外しが簡単、容易、かつ安全に行なえる構造、配管との接続部をサニタリ継手にして、液の滞留部を排除した構造となり、米国の3A規格認定品です。

また、関数磁界分布方式を採用していますので、偏流の影響が少なくなっております。

電磁流量計変換器LF620形(一体形)、LF622形(分離形)は、独自のノイズサプレッサ(雑音除去)回路演算処理機能を備えており、耐ノイズ性に優れ、スラリー流体測定時にも安定した出力を得ることができ、ゼロ点安定性に優れています。

純水等の低導電率流体測定用に非接液電極形電磁流量計LF511形もラインアップしています。

さらに、専用のHART(※1)通信用端末機器であるハンドヘルドターミナルAF900形やコンフィグレータBF100形を用いれば、各種遠隔操作が可能です。

  • ※1 HARTプロトコルとは・・
  • Highway Addressable Remote Transducerの略で、HCF(HART Communication Foundation)が推奨する工業センサ用通信プロトコルの名称です。