人と、地球の、明日のために。

東芝は「Earth Hour(アースアワー)2014」に参加します。

[2014年3月27日]

東芝は3月29日、世界規模で同日・同時刻に消灯を実施するイベント「Earth Hour(アースアワー)2014」に参加します。当日はニューヨークのタイムズスクエアなど、国内外の主要都市の広告看板や、製造拠点にて消灯を予定しています。

「Earth Hour(アースアワー)」は、省エネルギーと地球温暖化防止を訴えることを目的とした国際的イベントで、環境保護団体WWF(World Wide Fund for Nature)が、世界中の人々に同日、同時刻の消灯を呼びかけています。今年は3月29日の午後8時30分から午後9時30分までが設定されています。2007年3月の開始以来、参加する国・地域は年々拡大しており、昨年は150カ国、7,000以上の都市が参加しました(主催者発表)。

東芝グループは2010年より積極的に本イベントに参加をしており、昨年は、ニューヨーク、パリ、ロンドン、ジャカルタ、ハノイ、ドバイ、上海、香港、東京、大阪などにての広告看板や、世界中の製造拠点にて消灯を行いました。

今年も昨年同様、世界主要都市での広告看板や製造拠点にて消灯を予定しております。 後日、当社ウェブサイトにて事後レポートを掲載します。

関連情報